Monday, August 16, 2010

あまり進展は無し。

前回の書き込みも落ち込み気味でしたけど、
あれからあまり改善していません。
学会は楽しく過ごすことが出来たのですが、
とにかく精神的にも体力的にも疲れてしまって、
ここ数年で初めて休みが欲しいと心から思いました。

今まではリフレッシュの意味で
体を動かしたりどこかに行くことで
どうにかなっていたのですが、
疲れが溜まっていて正直それも危ない。
実際に今週末はリフレッシュのつもりで、
色々と活動したのですが、
なにしろ注意散漫になっていて
なんてこと無いことで足を怪我してしまったり、
車で事故をしそうになって危なかったりしたのですよ。

そこでホイホイと休めるような
楽なスケジュールなら良かったのですが、
残念ながら仕事が少し溜まっています。
週末も少し仕事をすることになってしまいました。

このままダラダラ行くと色々と危なそうなので、
夜に残ったり、週末に来たりするのを
しばらく出来る限り減らしていこうと思います。
週末も出来る限り家で仕事をするように
考えていかないとなあ。

Thursday, August 5, 2010

すっきりしたようなしないような。

この所色々なことに躓いている感じがあります。
原因が分かっているものもあれば
単なる偶然のものもあります。
車のドアを傷つけられたり、
バイト君が朝来ていなかったり、
脹ら脛をまた痛めたり。
対人関係でも色々。

嫌なことや幻滅したことって、
楽しいことよりもココロに残るのか、
コツコツと同じような時期に固まってあるような気がするし
気分が滅入っているときに重なると
ちょっと気になる、という程度から、
ちゃぶ台をひっくり返したくなる状態まで、
結構早めに進んでしまいますよね。
まあ、正直今はちゃぶ台をひっくり返す
元気もないんですけどw。

明後日からは学会です。
旧友も何人か来ると言っていましたので、
少しは気分転換になるかな。

Friday, July 30, 2010

色々。

疲れてしまっているときは何をやっても
うまくいきませんね。
それでも仕事をこなしていかなくてはいけないので、
それなりには頑張っているんですけど、
仕事以外にも色々あって、
色々なことからお休みを貰いたい気分でいっぱいです。

お休みといえば日清のラオウ、発売停止だそうです。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100729/dms1007291629009-n1.htm
実は十数年前に一度しか食べたことがないのですが、
カップラーメンもここまで来たのかと、
ものすごくびっくりした記憶があります。

びっくりしたといえば、
先日Facebookというサービスに
(こちらのSNSです。
私はたまにメールチェックする程度にしか利用していない)
友達の娘さんから連絡が来てびっくり。
わー、相変わらずめんこいのうw。

めんこいといえば、
そのFacebookに友人の赤ちゃんの写真が
最近バンバン載っています。
しっかり親ばかだw。めでたいなあ。

Sunday, July 25, 2010

熱波到来中。

連日35−7度まで景気よく気温が上がっています。
幸い湿度が低いので、
それほど厳しくはないのですが、
やはり外に出ると苦しいですね。

家にずっといるのも嫌なので、
昨日は朝のうちに自転車で買出しに。
行きはそれほどでもなかったのですが、
帰りはさすがに暑かったです。
午後にも街に出る用事があったのですが、
さすがに車を出しました。

今日は仕事もありましたし、
涼を求めて朝から職場に来たのに、
空調が止まっていました。
ああ、ちょっと誤算w。
部屋が蒸し暑くなってきて、
思考がよく回らなくなってきましたよ。
もう少しだけ頑張って帰ります。
これなら家の方が涼しいかもw。

来週の半ばまで出張です。
帰ってきてもやることはたくさんあるなあ。

Saturday, July 17, 2010

気がつけば早一週間。

あっという間の一週間でした。
時間の管理が問われるほど色々なことがありました。
ああ、もう少し時間に余裕が欲しいなあ。

週末のたびに職場に行くのは精神的にも辛いので、
家でちょっと込み入った仕事もできるようにしました。
そのために組んだデスクトップなので、
ガンバッテ欲しいところなんですけど、
たまーに妙に遅くなるんですよね。
これってWindow$7のせいなのかなあ。

話は変わって、
近くで地震があったそうですよ!
こちらではちょっと珍しい。
震度3ちょっとだったらしいのですけど、
震源の近くの人達は驚いただろうなあ。

と日記を書いたのにもかかわらず、
ツイッターと同じくらいの情報しかもたらせないのは
ちょっと歯がゆいw。

Wednesday, July 7, 2010

秋の楽しみができました。

週末も仕事に来てしまいました。
ダラダラとやっているわけではなく、
自分なりにメリハリをつけて、
それなりに頑張っているんですけど、
出来ている事とやるべき事の差が大きすぎる。とほほ。

疲れが取れていない感じで、
ちょっとしたことで気分が揺らぐし、
なんだか現実逃避というか、
職場から少し離れたところに身を置きたい。

それが理由なわけではないのですが、
テニスのUSオープンのチケットを購入。
三年ぶりの観戦です。
今回は正規のルートから手にいれたのですが、
正規の値段も高いんですね!
第二週の週末(男子第三ラウンド)で、
かなり上の方の席なのに、
一枚58ドルもしました。
色々手数料を取られるし、
もう少し値段を考えたほうがいいんじゃないかなあ。

まあ、兎にも角にも楽しみです。
どうやってニューヨークまで行こうか、
どこに宿をとろうか、
今から色々思いを巡らせております。
(USオープンは二ヶ月先w)
久しぶりに仕事に関係の無い旅ですよ。

Monday, July 5, 2010

粘菌め!

今ちょっとした実験を行っていて、
それのデータを取っているんですけど、
その際に特定のカビをあらかじめ意図的に
植えつけていたところから隔離して、
培地で養倍するのです。
(日本語で書くのは難しいw)

一ラウンド目は結構適当にやっていたのですけど、
それなりに隔離させることが出来ていたんですよ。
でもあちこちバクテリアやら、
粘菌によるコンタミネーション(汚染)があったので、
でも確率を上げるために、
かなり衛生面に気を配った結果、
粘菌が大発生。
うわー、どこでどう間違ったんだか。

少しだけ心あたりがあるので、
とりあえずもう少し様子を見ます。
とほほ。